新鼻新山、火山体験遊歩道、メガネ岩など、三宅島ツアー


三宅島ツアーラインアップ【宿泊】<2020年10月〜2021年3月発> →2020年9月発までのツアー
GoToトラベル事業支援対象
上記表示されている、お宿・プランはGoToトラベルキャンペーンの割引対象となっております。
只今のところ表示してある旅行代金は割引前の料金となっております。
旅行代金の総額(延泊代金、オプション、等級ランクアップを含む)からGoTo割引をさせていただきます。
お問い合わせいただければお見積もりを致しますので、お気軽にお問い合わせください。
GoToトラベル事業支援対象
ペンションサントモ
【〜2021.4/2|東京発】
ダイバー向けのおしゃれなペンション。女子旅にもおすすめ!
¥24,300〜¥32,800 (1泊3食付)
ホテル海楽
【〜2021.4/2|東京発】
釣り師に人気のホテルです!色々レジャーもお楽しみいただけます。
¥23,300〜¥28,800 (1泊3食付)
GoToトラベル事業支援対象
やまのべ旅館
【〜2021.4/2|東京発】
いろりのある風情な食事処。いろいろ特典付きです!
¥21,800〜¥29,800 (1泊3食付)
民宿泊 おまかせ
【〜2021.4/2|東京発】
個性のある6カ所の民宿からのおまかせコース!
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
GoToトラベル事業支援対象
伊波荘
【〜2021.4/2|東京発】
港を見渡す高台に位置しており、夕日が望めます。
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
民宿つくば
【〜2021.4/2|東京発】
長太郎池や大路池に近く自然散策に便利な宿です。
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
GoToトラベル事業支援対象
スナッパー
【〜2021.4/2|東京発】
周辺は野鳥が多く、天然記念物のアカコッコも観察することができます。
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
ペンションTSUKUBA
【〜2021.4/2|東京発】
山の中腹に位置しており、海・星空が綺麗に見えます。
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
GoToトラベル事業支援対象
民宿 みなと
【〜2021.4/2|東京発】
島魚、島野菜を使用した和食と韓国料理がコラボした料理が絶品!
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
GoToトラベル事業支援対象
民宿 姉妹
【〜2021.4/2|東京発】
三池港、三宅島空港に近い宿です。三池浜までは徒歩2分です。
¥19,400〜¥25,600 (1泊3食付)
就航船について <ジェット船、大型客船のご案内>
- | 大型客船
-
大型客船で海を眺めながら、のんびりと船の旅をお楽しみください。※ジェット船の就航はありません。
【発着港⇔八丈島への所要時間】
●東京(竹芝)より、往路:約11時間、復路:約10.5時間
※時間は目安です。時刻、経由地等により異なります。
三宅島のマップ・観光ガイド <名所・観光スポットのご案内>
- メガネ岩
- 今崎海岸遊歩道から見える岩。もともと2つの穴があり、メガネのようになっていたが昭和37年の噴火で片方が壊れてしまった。
- 阿古溶岩遊歩道
- 昭和58年の噴火で流出した溶岩によって埋没した阿古地区19ヘクタールに及ぶ溶岩原には旧阿古小・中学校や約400戸の民家が埋没しており、その様子を間近に見学できる遊歩道が整備されている。
- 伊豆岬灯台
- 明治42年に建造された純白のランプ式無人灯台は珍しい角柱形の灯台。天気のいい日は新島、神津島や遠く富士山を望むこともできる。
- 大路池
- 約2000年前にできた周囲2キロの火口湖跡。周辺には照葉樹林が生い茂り、たくさんの野鳥に出会うことができる。
- アカコッコ館
- 野鳥に関する展示物や望遠鏡を備えた観察スペースがあり、常駐しているレンジャーが詳しく説明してくれる。有料。
- 長太郎池
- 溶岩に囲まれた50mプールほどの大きさの自然のタイドプール。シュノーケリングでフィッシュウォッチングが楽しめる。
- 阿古港からバス「農林合同庁舎前」下車、徒歩約5分。
- 新澪池跡
- 古い噴火でできた爆裂火口の跡で、原生林の中に水をたたえる神秘的な池だったのだが、昭和58年の噴火で水蒸気爆発を起こし、池は消滅した。
- 新鼻新山
- 昭和58年の噴火の際の海底爆発で噴出したスコリアが降り積もり、一夜にして出現した山。 眼前にそびえる赤と黒の壁は圧巻である。
- 椎取神社
- 2000年の噴火による大量の泥流で社殿と鳥居が埋まってしまった。新たに再建されたが、当時の鳥居が頭だけ出してそのまま残されている。
- ふるさとの湯
- 太平洋に沈む夕日を眺めながら入る温泉は格別。有料。